8月の誕生会が始まった

夏休みなので学童さんも参加

 

沖縄の手遊びをしたり

 

クラスで歌ったり

元気な声と笑い声が響きます

 

「歌いたい!」と学童さんも歌ってくれました

 

8月生まれです

6才です

ユンボ屋さんになりたいです

 

わたしも6才

アイス屋さんになります

 

セミ屋さんになります!

 

わたしはアイスクリーム屋さんと

車屋さん

 

ブルドーザーとトラック!

 

プール大すき!いっぱいあそぶよ!

 

ぼくもいっぱいあそんで大きくなるよ!

 

この日のお楽しみは『あんぱるぬゆんた』

絵本があり、歌もあります

メダカガニのまれ年祝いに島中のいろんなカニが

あんぱる浜に集まってきました

♫トントンザクザク

ごちそうつくるはノコギリガザミ

 

ごちそうを勧めるミハリガニ

 

舞台作りはオキナワアナジャゴ

 

笛の係りはゼンソクガニ

 

三味線弾きはシオマネキ

 

太鼓たたきはハマガニ

 

踊り自慢はイトヒキガニ

 

タコとひょうきん者のアシハラガニ

 

棒術、棒踊りはタイワンガザミブッカバサバサ獅子舞い踊るは

ケブカオウギガニ

個性豊かなカニたちが次々と登場し

歌といっしょに進むあんぱるぬゆんたの世界

こどもたちは「まってました!」「しってる!」

とすぐに歌を口ずさんでいました

最後はみんなでエイサー!

エイサーの音楽が鳴りだすと

身体が踊りだす子どもたち

という感じです

スイ!

 

「あんぱるのかにさんがくれたよ」

おいしい!

保育園は沖縄のあそびや踊り

歌、おはなしを教材とし

夏の元気な子どもたちはその時間を

きっと夢中となり楽しんでいく事でしょう