長崎県島原市わかくさ園保育所
最近のわかくさ園

日々

そうめん流し

    夏はやっぱりそうめん流し! 今年はのぼり棒の上から流れていきまーす! くるぞ~ はやくはやく! おいしい!よっ きてる? まだ食べるの?はやく終わって~と学童さん まだまだ食べる! うまいな~ …

わかくさ節句

  みて こいのぼり ペタペタしたよ 各クラスの手作り鯉のぼり あがったあがった こいのぼり 毎年この瞬間が何とも言えない喜び   こいのぼりのお祝い 節句のお祝い 4月24日は よもぎを入れたもちつ …

運動会ごっこ

プールが終わったら、少しずつ運動会モード でも練習じゃありませんよ~ 楽しい運動会ごっこの日々 大きい子の姿を見て小さい子たちもやる気十分! えいえいおーかけっこにリレー   楽しいことはみんなで♪おおかみが来 …

カメの産卵

保育園にいるカメです   朝から、一生懸命地面に穴を掘り始めました  大人のこぶしが入るくらいの結構深い穴です   なんで穴掘ってるんだろう  もしかして・・・   と思ってみていたら、いつ …

ひよこの誕生

保育園で飼っているにわとりが半年ほど前から卵を産み始めました 保育園の倉庫に長いこと眠っていた孵卵器という機械を取り出して、 その器械に卵を入れて温めてみました。 温め始めて約3週間後、 機械の中で卵が割れ始めました 無 …

6.15 田植え

田んぼのお仕事も大詰め 今日は田植えです 苗もこんなに大きくなりました   田んぼに入る前に 植えやすいように苗を分けておきましょう     ホール裏にある田んぼにやってきました &nbsp …

6.2 田んぼの仕事 代掻き

田んぼの仕事です きょうは代掻き 田んぼの土を柔らかくします この前起こしておいた田んぼに水を引き入れます   さあ みんなで代掻きよろしく   わぁあ にゅるにゅる~   泥プール大会の始まり! & …

お米 種まき

お米の種まきをしましたよ 苗床に種もみをまいていきましょう     大きく育ってね     お米作りがんばります!

5.18まて貝掘り

ぞう組きりん組さんが まて貝掘りに行ってきました   地面を掘って まて貝の穴を見つけたら塩を入れましょう   しばらく待つと 何か出てくるぞ~   ほら出てきた 捕まえて!   …

鯉のぼり作り

ぞう組さん さあ 今日からいよいよ鯉のぼり作りに取り掛かろう   まずは 輪郭を鉛筆で描いていきます   バトンタッチで順番に   翌日・・ 鱗を描き込んでいきます   &nbsp …

1 2 3 8 »

最近のわかくさ園

わかくさ園について

社会福祉法人わかくさ園
〒855-0843
島原市新山2丁目8934-1
TEL:0957-62-3638
FAX:0957-62-8070
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人わかくさ園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.