雲一つない、秋晴れの朝を迎えました

今日はいよいよ運動会です!

 

 

 

 

旗を掲げての行進です

 

 

 

 

 

あたしもがんばるわ

 

リズムです

 

ピアノが鳴ると勢いよく椅子から飛び出します

 

 

 

 

♪ なべなべそこぬけ ♪   うまく回れるかな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ かけっこです   スタートの合図をしっかり待って・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あかちゃんも ハイハイしながらゴール

 

よくがんばったわね  うんうん

 

 

 

 

パン食い競争

 

腹が減っては 運動会はできんど

 

あっ これこれ   このパンおいしいのよ!

 

あたしがもらった!!

 

トンネルくぐって

 

 

お馬さんに にんじんあげましょ

 

子育て支援センターのお友だちもがんばれ~

 

 

 

働き者のはとぐみさん  さあ畑を耕して

 

うんとこしょ どっこいしょ

 

やっと かぶはぬけました!

 

 

りすぐみ小僧さんがお散歩していると

 

やまんば でた~!!

 

それ にげろ~!

 

 

きりん組は 忍者になって

 

忍者修行です

 

 

 

ぞうぐみさんは 跳び箱に挑戦

 

運動会に向かって 毎日練習を積み重ねてきました

 

できなくてできなくて やっとできたと思ったら またできなくなって

それを何回も繰り返して 自信をつけてきたね

 

はとぐみさんは バスでおでかけです

 

じゃんぷ~  すごいでしょ

 

おとうさんと お相撲だ

 

えい  つよいでしょ!

 

 

りすぐみさんのリレーです

 

 

 

 

 

 

小学生のあめ喰い競争

 

いったい誰だか わかるかな?

 

みんなを楽しませてくれました

 

ぞうぐみさんの 旗取り合戦

 

腕の力 足の力を出し切って がんばりました

 

りすぐみさんの ダンボールリレー

 

お母さんと息を合わせてね

 

きりんさんの鉄棒

 

カメの技

 

ぞう組さんは 逆上がりを練習しました

 

 

 

リレーです  きりんぐみさん

 

 

 

 

 

 

そして ぞうぐみさん

 

 

 

ゴール!

 

 

小学生も走ります

 

 

 

 

 

 

アンカーは6年生!

 

保護者のクラス対抗リレーです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな 一生懸命走ります

 

転んでも

 

 

一生懸命 走ります

 

 

 

ゴール! 優勝はりすぐみ!

 

 

午後からは4,5歳のリズムから

荒馬踊りです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縄跳びも上手になりました

 

 

ぞう組さんは 親子で「国頭さばくい」を踊りました

 

お母さんたちも 2週間練習しました   かっこよかったです!

 

 

 

 

いよいよクライマックスは 綱引き!  がんばるぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は 鈴割りです

 

 

あっ!

 

割れました!

 

年長ぞう組さんは 跳び箱に鉄棒、戸板のぼりに、棒登り、いろんな課題に挑戦しました

最初はできなかったことも頑張って頑張ってできるようになりました

がんばったらできるんだ!ってことをみんなに教えてくれましたね

 

とっても素敵な運動会でしたね!