1月7日、鬼火をして七草粥をたべました。
年末に親子で作ったミニ門松や
ビック門松もたくさんやってきた。
書初めもしました
こちらは保護者が書いた願い事・・・
櫓に火をつけるのはぞう組さん
松明に火をつけて入場
点火
あっという間に
書初めした紙を火の中へ。高く燃え上がると願いが叶うのだそうです。
七草粥も食べましょう。
おいしいね~
燃え盛る炎をバックに保護者と職員による太鼓の演奏
3人が交代でくるくる回る「ぶちあわせ太鼓」
これで今年1年、元気に過ごせます!