4月生まれの誕生日会です

まずは元気に歌を歌ってもらいましょう

 

 

 

あひる組さんも 元気に歌ってくれました

   ついこの前まで ひよこさんだったのにねえ  すごいね~

 

 

4月生まれのお友だち  自己紹介できるかな?

私はケーキ屋さんになります!

 

ぼくは警察官!

 

あたしは洋服屋さん

 

あたしはケーキ屋さんになりたいわ

 

 

ぼくは元気に遊びます!

 

おいらも!

 

あたしも!

 

実は延長も4月生まれ  子どもたちからプレゼントもらって大喜び

 

さて 今日のお楽しみは  歌に合わせた音楽劇です

ドイツの子どもの歌から 「いそがしく働く」

♪ いそがしく働く 何をする人?  石を積み上げ ほらお家をたてた ♪

 

♪ いそがしく働く 何をする人?  きれいなガラス ほらお皿ができた ♪

 

♪ いそがしく働く 何をする人?  壁をきれいに ほらペンキを塗った ♪

 

♪ いそがしく働く 何をする人?  シュッシュッシュッ ほら板を削った ♪

 

2個目は  「私の服はみどり色」

 ♪ 緑だ緑だ私の服 だって私は猟師だもの 私の服はみどりいろ ♪

 

♪ 白い白い私の服  だって私は粉屋だもの 私の服はしろい色 ♪

 

 

♪ 青色青色私の服  だって私は染物やだもの 私の服は青い色 ♪

 

♪ まだらだまだらだ 私の服 だって私は絵描きだもの 私の服はまだらだよ ♪

 

ドイツの子どもの歌には働く歌がたくさんあるそうで 昔から働くことの誇りがあるんだなと感じる次第で・・・

保育園のこどもたちも お仕事大好き!  みんなは何になるかな?

 

猟師がいいや!!

 

どれどれ わたしはペンキをぬりましょう